釣り具と仕掛け

海上釣堀で使いやすい基本的なタックルをご紹介します。

 

■竿 長さ3~4.5mの竿が使いやすく、おすすめです。

最近は、釣具店に海上釣堀専用コーナーが設置されているところが多いので参考にしてください。

真鯛用はアタリが取りやすい穂先が柔らかめのタイプ。

青物用はアワセをしっかり入れることができて強烈な引きに対応できる堅めで少し長いタイプ。

■リール 両軸リールとスピニングリールの2種類あります。

初心者の方はスピニングリールがおすすめです。両軸リールは糸がクラッシュして絡まりやすいですが、慣れると便利です。

スピニングリールなら2000番~4000番を選びましょう。

リールには鯛用、青物用で用途にあったラインを巻いてください。
(ナイロンライン→真鯛で3~5号 青物で5号以上、PE→真鯛狙い2~3号、青物狙い3号)
海上釣堀専用の竿やリール、ラインも市販されています。
ラインには傷がないかをこまめにチェックしておくと、
思わぬところで切れることが少なくなります。

■ウキとウキ止め
初心者の方にはウキでの釣りがおすすめです。それには、ウキとウキ止めが必要です。

ウキは2~3号の棒ウキが使いやすいです。

ウキ止めは設定した深さまでいくとウキが立つようにするために必要です。これを移動させることによって、深さを調整できます。ウキ止めはゴムタイプと糸タイプの2種類があります。魚が掛かるとズレるため、深さが変わっていないかチェックする必要があります。

■オモリ
基本的に、2~3号くらいのクッション付きのものを使います。

アジなどの活きエサを使う場合は4号以上にして重めにしておくと隣の人とオマツリしにくくなります。
ただし、ウキ釣りの場合はそのウキの号数に応じたオモリを使う必要があります。

■ハリス
マダイ狙いで3~4号くらい、青物狙いで4~6号が良いでしょう。
水温が低いときや活性が低いときはハリスは細めにするほうがおすすめです。

道糸よりも必ず細めに設定して下さい。

■針
マダイ狙いで伊勢尼10~12号くらい、青物狙いで伊勢尼12号以上、
ヒラマサ針14号くらいを使います。バラシが多い場合は、必ずハリスが針の内側からでていることを確認してください。
海上釣堀セットなどの専用仕掛けなども売っています。ぜひチェックしてみてください。